開場/12:00 開演/13:00 閉店/15:30
大人:¥2,000(税込)小中学生・高校生:半額
ご出演者:
丸山凜(ピアノ)続きを読む
4歳よりピアノを始める。
2009年、桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室 仙川教室に入室。2018年、桐朋女子高等学校 音楽科 (男女共学) に特待生として入学。現在、同大学2年在籍中。
ピアノを加藤明子、Gordon Fergus-Thompson、竹内啓子、本村久子の各氏に、室内楽を岩下佐和子、松谷園子の各氏に師事。
富田悠介(ヴァイオリン)続きを読む
5歳よりヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部3年に在籍。
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2014第1位。第1回日本学生ヴァイオリンコンクール第1位。第72回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第3位、全国大会入選。第13回ベーテン音楽コンクール大学・院生Aの部第1位。
桐朋学園成績優秀者による高校卒業演奏会、student’s consertに等に出演。
これまでにヴァイオリンを吉井雅子、勅使河原真美各氏に師事。現在ヴァイオリンを辰巳明子、恵藤久美子各氏に師事。室内楽を堀正文、加藤真一郎に各氏に師事。文章
菊川真(チェロ)続きを読む
3歳よりヴァイオリンを始め、7歳でチェロに転向。
明治大学法学部法律学科卒業。在学中、J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲演奏会を同大学で開催し、法学部学部長表彰を受賞。
桐朋学園大学カレッジ・ディプロマ修了。同大学室内楽演奏会にピアノトリオで選抜。
調布音楽祭、ル・ポン国際音楽祭2018赤穂・姫路等に参加。
日本クラシック音楽コンクール弦楽部門全国大会第5位。第40回霧島国際音楽祭賞受賞。
これまでにチェロをシン・広京、菅野博文、堤剛の各氏に師事。室内楽を三輪郁、長谷川陽子、松谷園子、練木繁夫、池田菊衛、藤原浜雄、堤剛の各氏に師事。
演奏曲:Schubert : Piano Sonata No.20 D959 4mov. (シューベルト : ピアノソナタ第20番D959より 第4楽章)他
~~~~~
☆当日のライブ・レポートはこちらに掲載しております。ぜひご覧ください!☆